愛犬のコロナウイルス対策。愛犬の新しい生活様式に...?
新型コロナウィルスの影響で、
あらゆる場所で除菌消毒を行う回数が
相当増えてきていますね。
楽天ピースワンさんのこちらの商品は
すでに使い始めて6年以上ですが、
ペットのベッド、ケージ、マット等だけでなく、
人間の生活圏でスプレーや噴霧器による
空間除菌にも優れています。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1cc96b3c.97d6aefc.1cc96b3d.2ac6c44a/?me_id=1195740&item_id=10004609&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpeaceone%2Fcabinet%2Fpetto%2Fimg56352779.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1cc96b3c.97d6aefc.1cc96b3d.2ac6c44a/?me_id=1195740&item_id=10004610&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpeaceone%2Fcabinet%2Fpetto%2Fimg56117083.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
本体の倍の量での詰め替えもあります。
タバコ臭にも強い消臭機能を発揮しますので、
ペット用だけでなく、幅広い用途があると思います。
ゴートミルクって何?
話は変わりますが、楽天ピースワンさんで、
他にも使って良かったものがあるのでご紹介しますね。
まずこちらのゴートミルクです。
数年前からゴートミルクは
ちょくちょく耳にしますが、
ヤギミルクにはどんなイメージをお持ちでしょうか。
私も最初は匂いとか強いかなと思っていましたが、
そんなことはなく、栄養の面でも大変に優れていて、
牛乳アレルギーのわんちゃんにも安心です。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1cc96b3c.97d6aefc.1cc96b3d.2ac6c44a/?me_id=1195740&item_id=10000739&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpeaceone%2Fcabinet%2Fdrs%2Fimg58052351.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
使うきっかけは、レイを迎えた店舗で、
赤ちゃんワンコ達にトロトロフードを与える時に、
このゴートミルクを使って離乳食を作っていると
教えてもらったからです。
ゴートミルクでドライフードをふやかして温めると、
更に風味が増してよく食べてくれることもあるからです。
ポイントは温めて香りを出すことですね。
もちろんお湯でふやかすより栄養価も高まります。
離乳食を終えた後も水分補給として与えてください。
これと並行して
お腹の健康のために使ってよかったのが納豆菌です。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1cc96b3c.97d6aefc.1cc96b3d.2ac6c44a/?me_id=1195740&item_id=10001604&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpeaceone%2Fcabinet%2Fdrs%2Fimgrc0067501780.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
フードにふりかけるだけの手軽さで、
お腹の健康に役立ち、腸内環境が整うと、
ウンチの臭い軽減になります。
お手軽な料金で簡単に使えるものが、
長年続けられるポイントですね。